当院には「業務マニュアル」が用意されており、新人研修もしっかり行っています。
マニュアルには診療の準備物や診療の流れなどが、動画を用いてわかりやすくまとめられています。その内容は診療内容の変更に応じて、随時更新。入社いただいたら、このマニュアルを併用しながら先輩スタッフがしっかり面倒を見て教育します。
忙しい医院でありがちなのが、スタッフが日々の仕事に追われているために、新しい方が入社しても面倒を見られず放置してしまうケースです。慣れない職場で先輩に放置されたら、新人の方は不安でいっぱいになってしまうでしょう。
そのようなことがないよう、院長や面倒見の良い優しい先輩スタッフが時間を取って丁寧に指導します。
またスタッフ同士の仲が良く、わからないこともすぐに質問できる雰囲気です。新卒の方や経験の浅い方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。どうぞご安心ください。
歯科衛生士と歯科助手の業務領域をしっかり分けているため、歯科衛生の方にはクリーニングやTBI、予防歯科におけるメインテナンスなどの業務に従事していただいております。
衛生士の方のインスツルメントも用意していますので、歯科衛生士本来の仕事に集中しやすい環境だと言えるのではないでしょうか。
メンテナンスの予約枠は45分です。
セミナーは勤務扱いになります。
「歯科衛生士としてスキルアップ・キャリアアップを目指したい」「いろいろなことを学びたい」。そのような意欲を、当院では応援しています。学会、セミナーや講習などの参加費に加え、資格取得に必要な費用も医院が負担いたします。
セミナーへの参加希望や資格へのチャレンジについては、遠慮なくご相談ください。頑張るスタッフを、医院が積極的にバックアップします。
現在はミントセミナーの長谷ますみ先生に来て頂いております。
保険診療だけでなく、歯列矯正や審美歯科治療、インプラント治療にも積極的に取り組んでいるため、私どもにはお子さまからご高齢の方までさまざまな年齢層の患者さまが来院されます。
いろいろな分野の診療を経験することで、対応できる治療の幅を広げられる上に、各年齢に応じた疾患のリスクを考慮した治療や患者対応のポイントなども学べます。
老人ホームや個人の方から依頼を受け、当院では訪問歯科診療を行っています。
歯科医師、歯科衛生士とでチームを組み、患者さまのご自宅や施設などで診療をします。訪問歯科診療の経験がない方、「これから学んでいきたい」と興味をお持ちの方も大歓迎です。
ポータブルレントゲン、訪問診療用バキューム、携帯用マイクロモーターユニット等の設備も充実しております。
私どもは、アットホームな雰囲気で温かみのある歯科医院です。穏やかなスタッフが多く、とても仲の良いのが特徴です。
現在は新型コロナウイルス感染症の影響で見合わせていますが、年に2回、スタッフの希望を募って食事会を開催しています。また2021年で開院10周年を迎えるため、新型コロナウイルスの情勢を見ながら、ディズニーランドへの旅行も検討中。この費用は、全額医院負担です。
勤務するスタッフの年齢層は20~40代と幅広いですが、年齢を気にせず和気あいあいと仕事に取り組んでいます。日常からコミュニケーションを大切にすることで助け合う風土がつくられており、スムーズな診療を実現できているのも、当院の特徴です。
一般的に歯科衛生士の平均年数は2年であると言われている中、当院の平均勤続年数は6年。開院当初から活躍してくれているスタッフもいます。この定着率の高さは、人間関係が良好である証です。
スタッフがより快適に就業できるよう、スタッフルームもきちんと整備しました。診療の合間の休憩時間は、22帖ある広々としたスタッフルームで快適に過ごしていただけます。自宅が近く、昼休みに一旦帰宅するスタッフもいるなど、自由に時間を使うことが可能です。またスタッフ用に4台分の駐車場も完備しています。
全員で協力し合い、楽しく働ける歯科医院です。あなたも、私どもの一員として一緒に働きませんか?
身につけていただいた技術や知識を活かし、できるだけ長く活躍していただきたい。当院ではそう考えています。
そこで、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)を完備し、産休・育休も取得できる体制を整備。福利厚生を充実させています。健康保険、雇用保険、労災まではあっても、厚生年金を用意している歯科医院は、まだまだ少ないのが実状です。しかし私どもでは安心して長く働いていただきたいと考え、加入しています。
女性はライフステージの変化によって、働き方を変えなければならないこともあります。そこで当院はスタッフの「働きたい」思いを尊重できるよう、勤務時間や勤務形態について柔軟に対応。産休・育休制度はその一つであり、制度を用意しているだけでなく、出産や育児から復帰を果たした歯科衛生士スタッフがいるなどの実績もあります。
またご希望によっては、パートとして勤務時間を短く調整すること(※)も可能。時短正社員制度もご用意していますので、週35時間の勤務であれば正社員と同じ待遇を受けていただけます。どちらかを選択し、例えば「子育て中はパートで、落ち着いたら正社員に復帰する」など、将来的に働き方を変えていただけるのも私どもで働くメリットの一つです。
さらにお子さんの用事などで急に休まなければならない時でも、理解のあるスタッフ達が業務をカバーし合っています。勤務日・勤務時間に融通が利きますのでご安心ください。
※給与は勤務時間によって変動します。
4仕事内容 | 予防処置、歯周病治療、ホワイトニング、インビザライン矯正のアタッチメント装着 |
---|---|
勤務地 | 〒589-0006 大阪府大阪狭山市金剛1丁目9-4 南海高野線「金剛駅」東口より170m 徒歩約3分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可(1年以上歓迎) |
雇用形態 | 正社員、パート(週1日からOK) |
勤務時間 | 正社員 月曜・水曜・金曜 9:00~13:15/14:30~19:00 週37時間 パート 往診 歯科衛生士(週1日~OK) ブランクのあるママさん衛生士大歓迎です! 火曜・木曜 09:00~17:30 |
給与 | 正社員(経験者)の月給:250,000円~350,000円 往診パート衛生士:1,400円~1,800円 ※前職の給与や経験を考慮する。 |
手当 | 資格手当、皆勤手当 <給与とは別に支給される手当> 残業手当 |
交通費 | 交通費一部支給(上限20,000円) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 正社員:年2回 ※過去実績 2020年、2021年は基本給の4か月分(夏季:2か月分、冬季:2か月分)支給 |
退職金 | 正社員として3年以上勤務したスタッフに支給します |
休日 | 週休3日(火曜・木曜・隔週日曜からシフト制) ※祝日がある週でも休日は変わりません。 |
長期休暇 | 年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※2020年の年間休日は130日以上でした。 ※2020年の年末年始休暇は8日でした。 |
有給休暇 | 初年度10日 ※パートは勤務日によって日数が異なります。 |
加入保険 | 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 社員旅行(医院全額負担)、研修費・セミナー費補助、引越し代補助 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | ● | ● |
15:00~18:30 | ○ | × | ○ | × | ○ | ■ | × |
■:14:00~17:00 ●: 9:00~13:00
休診日:火曜・木曜・祝日